助成金

助成金 労務管理改善×助成金受給を支援します!

助成金とは、条件を満たせば国からもらえるお金です。
その財源は、毎年企業が納める雇用保険料ですので、利用できる制度はすべて使いましょう。

ただし、助成金をもらうことが目的ではありません。
社員のために自社の労務管理や雇用環境を整え改善していく。その延長線上に助成金受給というプロセスがあります。

社労士ミトオフィスでは、数多ある助成金制度の中から、貴社が無理なく受給できそうな助成金制度に関する情報提供、手続きのサポート、申請代行を行っています。
顧問契約を強制せず、貴社のニーズに合わせたサービスを提供いたします。

社労士ミトオフィスの助成金サービス

社労士ミトオフィスでは、数多ある助成制度の中から、貴社が無理なく受給できそうな助成金に関する情報提供、手続きのサポート、申請代行を行っています。
顧問契約は必要ありません。貴社のニーズに合わせたサービスを提供します。

申請代行

助成金制度の紹介・活用の提案、諸手続きから申請完了まで行います。 例えば謄本取得など、当事務所で代行できることはすべて行い、できる限りお客様のお手数を少なくします。

申請手続きのサポート

助成金制度の紹介・活用の提案、諸手続き・申請書類作成の支援を行います。 実際の諸手続きや申請書作成は貴社で行っていただきます。その際当事務所では、書式サンプルの提供や行政窓口の案内などの後方支援、ノウハウ提供を行います。書類作成や申請代行はいたしません。

受給診断及び活用提案(無料)

<受給診断>
簡単なアンケート形式の診断により、貴社で利用できそうな助成金制度をピックアップしてご紹介します。
<活用提案>
労務管理の仕組みをどう改善・工夫するか、という視点から助成金の活用を提案します。

助成金について

助成金とは?

条件に該当すれば国からもらえるお金です。「助成金」「奨励金」「給付金」などと呼ばれます。その財源は、会社が毎年納めている労働保険料(雇用保険料)です。 助成金は、国が推し進める方針・政策に合致すること、例えばアルバイトの社員登用や新たな雇用を生み出すような起業、などを行った会社に対して、ある意味ご褒美として国が出すお金です。融資ではないので返済は不要です。金額は制度によりますが、数万円~100万円以内くらいです。ものによっては100万円を超える制度もあります。
財源は雇用保険料なので、毎年労働保険料を支払っている会社にとって助成金を受給することは当然の権利です。

どんな助成金制度があるのか?

従業員を雇った場合にもらえるもの、従業員の育児と仕事の両立に寄与した場合にもらえるもの、定年を延ばした場合にもらえるもの、新しく事業をはじめた場合にもらえるもの、など雇用保険関係の助成金はたくさんあります。

これらは厚生労働省管轄であり、同省が推し進めたい政策に則った内容です。
ほかの省庁や自治体でも似たような給付制度がありますが、それらは概ね補助金と呼ばれています。これらの財源は基本的に税金です。保険給付ではないので条件に該当すれば必ずもらえるというわけではありません。

厚生労働省の助成金制度には複数の受給条件があり、偶然に全ての条件を満たすことはまず考えられません。つまり"事前準備"が必要になります。事前準備とは、政府の政策に合致するような"良いこと"をしようとする準備です。
最近では、このように計画的に行わなければ助成金の受給は難しくなっています。

会社で申請することはできるのか?

会社での申請は可能です。しかし、現実的には相当慣れた人がいないと難しいでしょう。
助成金の申請は、計画提出期間や支給申請期間が短い上、1日でも遅れればアウトという厳しいものです。また申請さえすれば100%もらえるというものではありません。会社の事務員や社長本人が手続きを行う場合、そもそも可能性の低い助成金をもらえると思い込んであちこち回って書類を集めた末、最終的にアウト・・という結末になることもあろうかと思います。何度も申請窓口へ相談に行ったり、役所を回ったり、膨大な書類を作成したりすることが必要ですので、費用対効果を考えると助成金申請に精通した社会保険労務士に頼んだ方が良いでしょう。

助成金のことは、社労士ミトオフィスにお任せください

厚生労働省管轄の助成金申請は、社会保険労務士だけに認められた業務です。
当事務所は、ご縁あって関与させていただいた会社には助成金制度を最大限活用してもらいたいと考えています。

お医者さんには、外科医、内科医、歯科医などがいらっしゃいます。弁護士でも民事専門、刑事専門、対企業専門、様々おられます。私は社会保険労務士も同様であると思っています。実際に助成金の申請をすすんでやらないという社会保険労務士もいます。個々の考え・方針なので否定はしません。ですので会社側も社会保険労務士に業務を"丸投げ"ではなく"使い分け"することが必要です。同じ助成金でも、任せる社会保険労務士によって結果が異なることがある、ということは紛れもない事実です。

当事務所の助成金申請実績は350件以上あります。
恐らくこの実績数は、社会保険労務士事務所の中でもトップクラスです(一部の大規模事務所を除く)。といっても大事なのは件数ではなく、そこから得られた経験値です。複雑な助成金制度になればなるほど、経験値が必要になってきます。

どうぞ、助成金のことは社労士ミトオフィスにご相談ください。

お問い合せは Tel.0250-58-5068

受付時間/ 9:00~18:00 月~金