事務所の概要
事務所名 |
社労士ミトオフィス
全国社会保険労務士会連合会/第15080035号
新潟県社会保険労務士会/第1510731号 |
所在地 |
〒959-1755 新潟県五泉市青橋甲621番地4
※令和2年4月27日より上記所在地に移転しました。 |
連絡先 |
TEL 0250-58-5068 / FAX 0250-58-1530
E-mail info@mito-office.com (コピーする場合は「@」を半角に変えてください) |
代表者 |
水戸 伊智郎 (社会保険労務士) 株式会社レオ・インターナショナル 代表取締役
新潟県商工会連合会エキスパート指導員
にいがた産業創造機構(NICO)登録専門家|ミラサポ登録専門家 |
所属団体 |
全国社会保険労務士会連合会
新潟県社会保険労務士会|新潟支部
五泉商工会議所
村松商工会 新津法人会|新津法人会青年部
新潟県中小企業家同友会|下越南支部
五泉青年会議所(OB・2015年卒業) |
スタッフ |
2名 |
顧問弁護士 |
多摩・相模法律事務所 |
取引先業界 |
建設業・土木工事業・建築業・電気工事業・造園業・林業・農業
各種小売業・飲食業・美容業・ホテル業・旅行業・不動産業
IT業・診療所・歯科医院・接骨院・各種介護事業・児童福祉業
貨物運送業・旅客運送業・ニット繊維業・清掃業・物品賃貸業等 |
沿革 |
2006年 事務所設立(東京都渋谷区)
2009年 新潟県五泉市へ移転
2020年新潟県五泉市青橋へ移転 |
営業時間 |
9:00~18:00 土曜・日曜・祝日定休 |
スタッフ紹介
板垣 朱里
こんにちは。
社労士ミトオフィスの板垣朱里と申します。
熊本県宇土市出身、中央大学文学部卒業です。
大学卒業後、士業に憧れを抱き、地元熊本の税理士事務所にて働いておりました。
その後入籍を機に新潟県民となり、2022年6月より社労士ミトオフィスで勤務をしております。
私の当事務所での役割は、主に給与計算補助、助成金申請補助、電話対応です。
若輩者の新人スタッフですが、日々勉強し、お客様の需要に応えられる一人前の社会保険労務士になれるよう、誠心誠意業務に努めて参ります。
【趣味】 歴史や考古学関連の情報収集、セルフネイル
【特技】 起床後15分で身支度完了
【目標】 社会保険労務士資格取得、世界遺産観光
【五泉市の好きなところ】 街に季節の花が絶えないところ
佐藤 育恵
初めまして。
社労士ミトオフィスの佐藤育恵と申します。
出身は福島県会津若松市です。
結婚を機に新潟県民となり、マイホーム建設を機に五泉市へ移住しました。時々イントネーションが異なる時がありますがご了承下さい。
私の事務所での役割は、主に給与計算補助、手続き業務、助成金申請補助、電話対応です。
お客様に、ミトオフィスに相談して良かったと思っていただける様、日々精進して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
【趣味】 パズル全般、ガーデニング、登山、生け花
【好きな言葉】 一期一会、日日是好日、一言芳恩
【目標】 社会保険労務士資格取得、百名山登頂
水戸 伊智郎
こんにちは、水戸伊智郎です。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
私は、大学を卒業後、婦人靴メーカー、パソコンメーカー、専門商社、社労士事務所と、4つの会社でサラリーマンを経験しました。およそ8年の間に4社ですから1社平均2年。
ダメ社員と言われても仕方ありません・・・・
しかし、このダメ時代に2つの決意をしました。
①社労士になる
②田舎(新潟)に帰る
紆余曲折ありましたが、2009年にこの2つの決意を果たしたことで、私はようやく自分がやりたいことのスタートラインに立てたと思っています。
社労士ミトオフィスをご利用いただくお客様に最大の感謝をしつつ、そのお客様の利益に最大限貢献できるよう汗をかいて参ります。
【趣味】 筋トレ、バーベキュー、お酒、旅行
【特技】 演歌、達筆
【目標】 英語ペラペラ、フルマラソン完走
【好きなアーティスト】 長渕剛、やしきたかじん、サブちゃん
【住んだことのある街】 池袋、吉祥寺、小金井市、川崎市多摩区、茨木市(大阪)、江南市(愛知)
非常勤 レオ
私の名前は、レオです。
非常勤です。
滅多に出勤しませんが、主に受付と他のスタッフの面倒をみています。
女性ですが「レオ」です。
男っぽい名前ですが気に入っています。
私はちょっと気が強くて怒りん坊なので、私が苦手な方は、ご来所の前に遠慮なくご連絡ください。
席を外します(^^)
【趣味】 昼寝、おやつ、散歩
【特技】 お手、いただきます
【所属】 天然記念物柴犬保存会
【受賞】 第107回天然記念物柴犬保存会本部展 準金章